-
お知らせ
【要約の大切さ】文章の要点を理解できていますか?
要約するために必要な3つの力! 皆さんこんにちは高木塾 講師の上村です! 今回は、「小学生」や「中学生」の国語の勉強法や学校や家庭でも手軽に出来るやり方を紹介し […] -
塾長ブログ
【わかった!つもりにで終わらせない】理解と定着は違う
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 今日は、 わかった!つもりで終わらせない! つまり 理解と定着は違う というお話をさせていただこうと思います。 よく見 […] -
塾長ブログ
【中学英語】単語はどうやって覚える?
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 高木塾には木津中学校・木津南中学校に加えて 同志社国際・立命館宇治など様々な中学校に通っている方が在籍されています。 […] -
塾長ブログ
【時制の使い分け】中3英文法
みなさんこんにちは!高木塾の高木です。 今日は、中3生の英語について取り上げたいと思います。 高木塾でも7月にたくさんの中学3年生を迎え入れ、受験に向けての指導 […] -
塾長ブログ
【伏見小学校に通う小学生の保護者様必見!】子供と一緒に勉強を楽しむ方法3選をご紹介!
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 夏休み期間はお子様と一緒にいる時間が増えるご家庭も多いかと思います。 今回は、家庭で勉強を見られる際に、お子様と一緒に […] -
塾長ブログ
【目標設定の大切さ】受験生が頑張っています
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 夏は受験の天王山!ということで、大学受験生たちは合格に向けて、必死に取り組んでいます。 受験生は、夏期講習→自習→通常 […] -
塾長ブログ
【夏期講習】中3国語〜現代文の読解はこう解く!〜
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 今日も記事をお読みいただきありがとうございます。 毎日暑い日が続きます💦 高木塾ではそんな中でも暑さを吹っ飛ばすべく、 […] -
塾長ブログ
【先生たちも勉強します!】名古屋に出張に行ってきました!
こんにちは! 高木塾の高木です。 今日はいつもとは少し、角度の違う記事を書いてみます。 先週の日曜日に、副塾長の遠藤先生と一緒に名古屋で 塾の先生向けの 勉強会 […] -
塾長ブログ
【アウトプットの重要性】成績の伸びる勉強法とは?
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 本日は、アウトプットの重要性というテーマで記事を書いていこうと思います。 成績を上げる肝はなんでしょうか? 授業を受け […] -
塾長ブログ
【夏期講習】沢山のお問い合わせをいただいております!
みなさんこんにちは! 高木塾の高木です。 先週も小中高生の保護者様から沢山お問い合わせをいただきました。 多かったお悩みとしては(お問い合わせ内容) ●高校数学 […] -
お知らせ
【高校英語:文法の総仕上げ】英文法ポラリスで最終確認!
高校生の皆さんこんにちは! 高木塾の高木です。 本日は、高木塾の高校生も使用している、英文法ポラリスという参考書について解説していこうと思います。 ①どういった […] -
塾長ブログ
【わかりました!はわかってない?】声かけの重要性 コラム